Azure Database 3 PostgreSQL MySQL Maria DB Cosmos DB

azure

OSSも利用可能というぐらいの認識で
ここも把握するようになると混乱しそう・・・
CosmosはNoSQLなのである程度把握しておく

■Azure Database for PostgreSQL

サービスの概要 - Azure Database for PostgreSQL - Flexible Server
Azure Database for PostgreSQL - フレキシブル サーバーのリレーショナル データベース サービスの概要について説明します。

なんと・・・名前がまた変わるのか・・・・・・
2023/2/16現在

重要
Azure Database for PostgreSQL – Hyperscale (Citus) は Azure Cosmos DB for PostgreSQL になりました。 この変更の詳細については、Hyperscale (Citus) の場所に関する記事を参照してください。

※詳細は本家参照

SQL同様にデプロイモデルとか複数があるがこれまたややこしいリアルに使う場合に確認しよう

デプロイモデル

ホスティングの種類を選択する - Azure Database for PostgreSQL - Flexible Server
デプロイに適した Azure Database for PostgreSQL - フレキシブル サーバー ホスティング オプションを選択するためのガイドラインを提供します。

■Azure Database for MySQL

Azure Database for MySQL - フレキシブル サーバーの概要 - Azure Database for MySQL - Flexible Server
Azure Database for MySQL のフレキシブル サーバー デプロイ モデルについて説明します。

デプロイモデル

新着記事 - Azure Database for MySQL - Flexible Server
Azure Database for MySQL の最近の更新について説明します。

■Azure Database for MariaDB

Overview - Azure Database for MariaDB
Learn about the Azure Database for MariaDB service, a relational database service in the Microsoft cloud based on the MariaDB community edition.

デプロイモデル

Selecting the right deployment type - Azure Database for MariaDB
This article describes what factors to consider before you deploy Azure Database for MariaDB as either infrastructure as a service (IaaS) or platform as a servi...

■Azure Cosmos DB
特徴としては99.999%の可用性が実現可能、エンタープライズレベルのセキュリティ保証

Azure Cosmos DB は、最新のアプリ開発に対応するフル マネージドの NoSQL データベースです。 Azure Cosmos DB では、管理、更新、パッチ適用が自動的に行われるため、ユーザー側でのデータベース管理が不要になります。 また、アプリケーションのニーズに対応して需要に容量を一致させるコスト効果の高いサーバーレスおよび自動スケーリング オプションにより、容量管理が処理されます。
※公式DOC参照

・API
複数のDBのAPIがそろっているようだ
Azure Cosmos DB には、NoSQL、MongoDB、PostgreSQL Cassandra、Gremlin、Table などの複数のデータベース API が揃っています。

Azure Cosmos DB で API を選択する
ワークロードの要件に基づき、Azure Cosmos DB の NoSQL 用 API、MongoDB 用 API、Cassandra 用 API、Gremlin 用 API、Table 用 API から選択する方法について説明します。
統合 AI データベース - Azure Cosmos DB
運用データのニーズのための比類のない信頼性と柔軟性を備えた AI 時代の NoSQL、リレーショナル、ベクター データベースとして Azure Cosmos DB を確認します。

・グローバルDB
グローバルにDBを分散できる

Azure Cosmos DB でデータをグローバルに分散させる
グローバル分散型のマルチモデル データベース サービスである Azure Cosmos DB のグローバル データベースを使用した、地球規模の geo レプリケーション、マルチリージョン書き込み、フェールオーバー、データ復旧について学習します。

・セキュリティ
SQLDBのような形でセキュリティ対策が可能
IPファイヤーウォール、サービスエンドポイント、PrivateLink 、脅威保護

セキュリティの概要とガイダンス - Azure Cosmos DB
Azure Cosmos DB のセキュリティに関連するさまざまな考慮事項と手法を確認します。

・高可用性

Azure Cosmos DB for NoSQL の高可用性 (信頼性)
Azure Cosmos DB for NoSQL の高可用性 (信頼性) について説明します

・バックアップ
どうやらBlobへバックアップが可能なようだ

Azure Cosmos DB でのオンライン バックアップとオンデマンドのデータ復元
この記事では、自動バックアップとオンデマンドのデータ復元のしくみについて説明します。 また、継続的および定期的な各バックアップ モードの違いについても説明します。

DBだけで…すごい数だな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました